日本古典籍研究国際コンソーシアム

Global Consortium for Japanese Textual Scholarship

ユーザ用ツール

サイト用ツール


about:purpose

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
about:purpose [2020/07/07 16:01] – [日本古典籍研究とは] yyabout:purpose [2020/07/09 15:23] – [期待される効果] yy
行 17: 行 17:
  
 ===== 設立の目的 ===== ===== 設立の目的 =====
- 日本古典籍を対象とした研究と教育の深化・発展のために、国内外の機関が情報や研究資源を共有できる場を構築することを目的とします。 +日本古典籍を対象とした研究と教育の深化・発展のために、国内外の機関が力を合わせて、情報や研究資源を共有できる場をともに構築していくことを目的とします。特に、以下3点について、国内外の研究者・専門職員・学生が協働できる場を作り上げていきたい考えています。
-\\  特に、次の3点について、国内外の学生・研究者・専門職員が協働できる場をともに作り上げていくこを目指します。+
  
-  -   人材(学生研究者・専門職員〈司書・学芸員・アーキビスト等)の育成 +  人材(学生研究者司書・学芸員・アーキビスト等の専門職員)の育成 
-  -   先端的研究に基づく研究成果発信等に関する情報・資源の共有 +  先端的研究研究成果発信等に関する情報・資源の共有と活用 
-  -   データベースの活用等に関する情報・意見交換+  データベースの活用等に関する情報・意見交換
  
 ===== 期待される効果 ===== ===== 期待される効果 =====
 +順不同ですが、日本古典籍研究に関連する以下のような効果が期待されます。
   * 専門的な知識・技能・研究手法の修得機会へのアクセス改善   * 専門的な知識・技能・研究手法の修得機会へのアクセス改善
   * 教材(動画も含む)の共有や共同開発   * 教材(動画も含む)の共有や共同開発
   * 授業の共同開設による単位認定や共同指導の可能性の模索   * 授業の共同開設による単位認定や共同指導の可能性の模索
-  * 研究費の拠出+  * 複数機関による研究費の拠出
   * 国・地域や分野をまたがる共同研究の促進、学会パネルの組成、イベントの共同企画   * 国・地域や分野をまたがる共同研究の促進、学会パネルの組成、イベントの共同企画
   * 学会・学術誌の活性化   * 学会・学術誌の活性化
about/purpose.txt · 最終更新: 2020/07/09 18:13 by yy

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki