====== 活動内容 ====== コンソーシアムの活動計画については、全参加機関の窓口担当者で意見を出し合いながら決定し、こちらのページに記載します。 ---- ===== 今後の予定 ===== ※活動は原則、Zoomにて開催します。代表委員会、分科会等の会議はコンソーシアム参加機関限定ですが \\ 勉強会については各勉強会の主催者により参加条件が異なります。 \\ * 2023年11月17日 第17回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催予定 \\ ===== 活動計画 ===== コンソーシアムの活動計画については、全参加機関の窓口担当者で意見を出し合いながら立てていきます。 /** 以下に記載するのは、コンソーシアム設立前2020年7月時点での構想です。 **/ ----  当コンソーシアムでは、日本・世界各地から学生・研究者・専門職員が参加しやすくするため、コンソーシアムのウェブサイトを活用し、オンラインでの活動を中心に行う予定です。 1.オンライン研究リソースの構築 \\ **※「[[resource:directory|研究者・専門職員ディレクトリ]]」と「[[resource:events|学会・イベントカレンダー]]」は、本ウェブサイトのユーザーアカウントをお持ちの方に書き込みを限定して運用中です。** \\ ^                 ^ 作成する目的 ^ 登録者・編集者        ^ ^ 研究者・専門職員ディレクトリ | 一緒に研究・勉強できる相手を見つける。世界各地でどのような研究・業務が行われているかを知る。 | 誰でも | ^ 学会・イベントカレンダー | 日本古典籍研究に少しでも関係する世界各地の学会・イベントの情報を集積する。 | 誰でも | ^ 日本古典籍研究Wiki(共同編集) | 研究対象・分野ごとに、先行研究(多言語)や基本ツール(工具書、データベースなど)を整理・紹介し、どのような研究対象・分野が存在するのかを可視化させる。その他、日本古典籍に関係する情報やリンクなどを自由に載せ、学界・社会と共有する。 | 参加機関の所属者 | 2.オンライン分科会・勉強会などの開催 ^           ^ 活動の目的 ^ 主催者         ^ 参加者        ^ ^ オンライン分科会 | 参加機関の専門職員・研究者・学生が情報共有を行い勉強会開催の提案など課題解決のため話し合う。 | 参加機関の所属者 | 参加機関の所属者| ^ オンライン勉強会 | 世界各地の学生・研究者・専門職員と一緒に研究・勉強できる場を作る。 | 参加機関の所属者 | 誰でも | ^ オンライン情報交換会 | コンソーシアムの活動・運営や世界各地の研究環境に関する意見交換、世界各地の研究資源・共同研究・学会などに関する情報共有を行う。 | 代表委員会 | 参加機関の窓口担当者 | \\ ===== 活動履歴 ===== * 2023年10月17日 第16回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2023年9月22日 第15回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2023年7月26日 第14回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2023年6月30日 第13回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2023年5月24日 第12回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2023年4月28日 第11回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2023年2月22日 第10回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2023年1月19日 第9回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2022年12月14日 第8回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2022年12月14日 第3回「オンライン翻刻・展示」分科会(Zoom会議)を開催 * 2022年11月18日 第2回「オンライン翻刻・展示」分科会(Zoom会議)を開催 * 2022年11月18日 第7回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2022年10月11日 第6回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2022年10月11日 第1回「オンライン翻刻・展示」分科会(Zoom会議)を開催 * 2022年6月30日 第5回代表委員会(Zoom会議)を開催 * 2022年5月17日 第4回代表委員会(Zoom会議)を開催 * 2022年4月27日 第5回「書誌学用語」勉強会(夜の部、Zoom会議)を開催 * 2022年4月26日 第5回「書誌学用語」勉強会(朝の部、Zoom会議)を開催 * 2022年2月22日 第4回「書誌学用語」勉強会(朝の部、Zoom会議)を開催 * 2022年2月17日 第4回「書誌学用語」勉強会(夜の部、Zoom会議)を開催 * 2022年1月25日 第3回「書誌学用語」勉強会(朝の部、Zoom会議)を開催 * 2022年1月19日 第3回「書誌学用語」勉強会(夜の部、Zoom会議)を開催 * 2021年12月15日 第2回「書誌学用語」勉強会(Zoom会議)を開催 * 2021年10月29日 第1回「書誌学用語」勉強会(夜の部、Zoom会議)を開催 * 2021年10月20日 第1回「書誌学用語」勉強会(朝の部、Zoom会議)を開催 * 2021年9月21日 第3回代表委員会(Zoom会議)を開催 * 2021年7月24日 第2回「日本国内外のくずし字教育」分科会(朝の部、夜の部、Zoom会議)を開催 * 2021年6月22日 第2回「日本古典籍に関する情報リテラシー」分科会(朝の部、Zoom会議)を開催 ※北アメリカからの参加者向け * 2021年6月17日 第2回「日本古典籍に関する情報リテラシー」分科会(夜の部、Zoom会議)を開催 ※アジア、オセアニア、ヨーロッパからの参加者向け * 2021年4月28日 第1回「日本国内外のくずし字教育」分科会(夜の部、Zoom会議)を開催 ※北アメリカからの参加者向け * 2021年4月22日 第1回「日本国内外のくずし字教育」分科会(朝の部、Zoom会議)を開催 ※アジア、オセアニア、ヨーロッパからの参加者向け * 2021年4月14日 第1回「日本古典籍に関する情報リテラシー」分科会(朝の部、Zoom会議)を開催 ※北アメリカからの参加者向け * 2021年4月13日 第1回「日本古典籍に関する情報リテラシー」分科会(夜の部、Zoom会議)を開催 ※アジア、オセアニア、ヨーロッパからの参加者向け * 2021年3月11日 第2回代表委員会(Zoom会議)を開催 * 2020年11月30日 第1回代表委員会(Zoom会議)を開催 * 2020年11月7日 参加機関によるラウンドテーブル(YouTube配信)を開催 * 2020年11月1日 合計58機関の参加を得て日本古典籍研究国際コンソーシアムを設立、参加機関一覧をHPに掲載(一覧は以後、随時更新) * 2020年10月28日 設立準備委員会(Zoom会議)を開催 * 2020年7月 参加機関申し込みの受け付けを開始(国文学研究資料館HPへ参加案内を掲載) \\ ===== 活動報告 ===== * 開催済み委員会等に関する報告などの詳細は、参加機関だけが閲覧可能な専用ページにて公開しています。 * 各分科会レポートは、[[online:working|オンライン分科会ページ]]で順次公開しています。 * 勉強会の成果は、勉強会参加者と参加機関だけが閲覧可能な専用のページにて公開しています。